top of page

ロゴ完成のお知らせ

  • 執筆者の写真: 早稲田ラグビー戦術研究会
    早稲田ラグビー戦術研究会
  • 2018年4月17日
  • 読了時間: 1分

吉谷吾郎さん(@nitta_shiyo)が、母校に生まれたサークルの応援のため、わざわざ仕事の合間を縫ってロゴを作ってくださいました。本当にありがとうございます!これで肖像権とのいたちごっこから抜け出すことができました笑




さて、ロゴに関してなのですが、僕からは一言。

めちゃくちゃカッコいいいいいいい!!!なにこれかっこいい!!伝統ありそう!(ない)



ともかく、この件を通して、僕たちの活動を応援してくださるOBやそれ以外のラグビーファンの方々がいるということを再確認しました。

そんな方々の期待に応えるためにも精進せねば!!

いっぱい試合見ていっぱい考えるぞ〜!!!!

そんな日々の活動の報告や、メンバーの私見などをこちらのブログにどんどん載せていく予定ですので、是非ご覧ください。


(今日は気持ちが先行して、文章としては美しくないブログですがどうかお許しください)

 
 
 

最新記事

すべて表示
1-3-3-1ポッドの限界

久々の更新すぎて、HP上でどんな文体で書いていたか完全に忘れましたが、本文はとりあえず常体で書いていきます。 今回はこのサイトに到達する検索上位ワードに「1-3-3-1ポッド デメリット」と上がっていたので、1-3-3-1について考えたいと思います。...

 
 
 
[Art of Rugby]実施報告

皆さまお久しぶりです!! 先日、弊サークル主催のイベント[Art of Rugby]を実施いたしました! 藤森啓介氏を講師にお招きし、コーチングとラグビーの構造(今回は主にラインアウト)について講演していただきました!!...

 
 
 

Comentarios


bottom of page